UPSTART

30代サラリーマンが輝くためのブログ

梅雨時期の洗濯物の臭いを防ぐ5つの方法!部屋干しでもきっちり臭いを防ぐ!



f:id:netkajino:20150616200028j:plain

 

お世話になります。

 

リーマンたくです。

 

梅雨時期に困るのは「洗濯」ではないでしょうか?

 

雨が降っているとどうしても部屋干しになってしまいます。

 

部屋干しすると、乾きが悪く、生乾き・・・そして、臭い・・・みなさんそんな悩みないですか?

 

今日は、部屋干しで臭わない方法を紹介して行きたいと思います。

 

臭いの原因は?

まず臭いの原因は、何なのか?

 

それは、一般に生乾き臭とよばれる雑巾のようなニオイの原因は、“ニオイ菌”とそのエサとなる“汚れ”です。

 

ですから、とりあえずこの菌を殺さないと臭いはとれないと言うことがわかります、

 

⒈洗濯洗剤の選択

まず、除菌をしてくれる洗濯洗剤を選ぶべきです。

そして、しっかり汚れを落としてくれる洗濯洗剤を選びましょう!

 

などが良いと思います。

そして、酸素系漂白剤を使うとさらに効果的!!

 

 

さらに酵素系漂白剤を効果的にするには、バケツに50℃くらいのお湯とオキシクリーンを入れてそこに、臭いの気になる洗濯ものを入れて1時間放置し、洗濯する。これがかなり効果的に菌を除去してくれます。

 

⒉洗濯が終わったらすぐ干す

洗濯が終わったらすぐ干しましょう。濡れたまま放置していると菌が繁殖し、気になる臭いが発生してしまいます。

4時間以内に乾かないと臭いが発生するので、洗濯したら即干しましょう。

⒊干す場所と干す方法

干す場所は、お風呂場が良いです。もちろん、換気扇をつけてです。

 

そして、その下に新聞紙を敷くとさらに効果的です。しかし、お風呂を入った後すぐとかは逆効果です。乾燥しているお風呂場が乾きやすいので、しっかり乾いたお風呂場に干しましょう。

 

もし、浴室に乾燥機能があるのであれば乾燥機能を活用しましょう。

 

干す方法としては、外側を長く、中側を短くして干すと、空気の流れが出来て乾きやすくなります。

そして、方向もあちこちにするのではなく、一定の方向に干しましょう。

f:id:netkajino:20150614105530j:plain

⒋扇風機、除湿機を使用

お風呂場に干せないとなると、扇風機やエアコン、除湿機を使用してみましょう。扇風機、エアコンの風が直接当たるようにしましょう。出かけるときなどは、タイマーなどを仕掛けておくことをおすすめします。

f:id:netkajino:20150616202320j:plain

⒌最終手段はアルコール消毒

以前にも紹介した、アルコール、「パストリーゼ77」を生乾きの洗濯にシュッと吹きかけてみましょう。そうするとこで、除菌されます。除菌されると、臭いが発生することも無くなります。

 

 

まとめ

部屋干しの嫌な臭いは菌のせいです。

その菌を殺すことで、いやな臭いを防ぐことができます。

 

そのためには、「除菌用の洗剤を使用」「しっかり乾かす」「乾く環境におく」「乾かす機械を使う」「除菌スプレーを使う」ことをすることで、臭いの原因である菌が除菌され、嫌な臭いを防ぐことが出来ます。

 

全部出来ないよと思われる方は、とりあえずできるものからやってみてください。おすすめは除菌スプレーのパストリーゼ77です。本当に万能なスプレーなので一家に何本あっても良いと思います。

 

嫌な梅雨時期の洗濯!!上記の方法でみなさんのりきりましょう!!